東野圭吾ですねぇ。。 先週と今週、ちょっと大きめの総合病院に行ってみたので、待ち時間に読んでみました。 ブックオフでなにげなく買ってみたんですが、短編集なのね、自分は短編集とかはあまり読まないんですよねぇ、読み応えが足りなくて、なんだか読んだ気がしないんですよねぇ。 この本は、奇妙な怪奇現象を物理学者が原理を解明していく、という感じで、各編に共通の刑事と物理学者が登場します。 内容的には、それほど興味もないし、ちょっとした不思議な現象の説明とかダケがメインな感じで、ストーリーそのものは、別に面白い訳でもなく、ちょっとこじつけ気味。 まぁ、待ってる間に何もしないよりはよかったかな、という程度。 それにしても、今日は、レントゲンと血液検査もやってもらったんですが、レントゲンは、別に異常なしで、血液検査の結果は来週ということでした。 帰りの窓口での精算の時、なんと、7,890円でした、血液検査って高いのね~ 薬局で処方箋を出して薬を貰ったんですが、それが、1,360円でした。 ここ最近は、けっこうよくなってきたんですが、まだ咳が残ってるのが、気になってます。 もうあまり気にしないで、普通に生活した方がいいのかし? |
作成者: minilla
世路と人
ATOKってば、お茶目! セロトニンですよ。 興奮時の「ドーパミン」、不快時の「ノルアドレナリン」。 そして、その、興奮や、不快感を鎮めるのが「セロトニン」。 感情vs理性って感じですよね。 もう、大人の人間だったら、理性をしっかり持ちましょうね。 ってな訳で、セロトニン人間になるべく、日光に当たりましょう。 ただでさえ夜型の生活をしていて、その上このところの風邪で、昼間は寝てたりと、考えてみればもうずいぶん、ちゃ~んと日光に当たってなかった事を考えて、今日から、日向ぼっこと散歩をしようと思います。 でも、天気予報じゃ、なんだか曇り時々雨って、どぉよっ! やっぱ、アタシって雨ヲンナ? |
ドン・キホーテ
ドン・キホーテに行く度に、「ここ火事になったら怖いよなぁ」と思ってました。 特に歌舞伎町の店舗なんかは、歩けないほど商品が置いてあって、なにがなんだかわかんなくなってしまいます、出口もわかんなくなるくらいです。 今回の火事の件で、安田社長は辞任するらしいですけど、だからって状況が変わるとも思えないんですけどねぇ。 ドン・キって、夜遅くまでやってるんだけど、別に安くはないんだよねぇ、あまりメリットは感じてなかったので、滅多に行くこともなかったし。 たまに行っても、欲しい物は見つからずに、結局何も買って来ない事が多いし。 商品のラインアップと、店舗のレイアウトを、もう少し消費者サイドで見直してもらいたいもんだわ。。。 |
リハビリ、その2
先週まで、なんだか中途半端にしか出来なかった仕事ですが、今日は頑張ってやりました。 そこそこ体調もよかったので、それなりにはかどって、ちょっと遅れていたスケジュールも、なんとか取り戻せそうな感じです。 ちゃんと終わらせて、年末年始はゆっくりしたいしねぇ 咳がなんとなく出なくなったら、ジムにも行かないと。 このままだと、男性ホルモンが分泌しなくなってしまいそう。 |
性ホルモン
昨日の、あるある大辞典のテーマは性ホルモン。 男性ホルモン、女性ホルモンの原料はコレステロールだそうな。。。 性ホルモンの分泌が少ないと、老ける、、、らしい。 何となく知ってはいたけど、こうやってちゃんとテレビとかで見ると、不思議なもんだねぇ。 ちなみに、男性ホルモンは、コレステロールが副腎でDHEAになり、これが精巣で分解され男性ホルモンに、その後、副腎で分解され女性ホルモンになるらしい。 これらの、性ホルモンは生殖機能ももちろん、細胞の活性を高める働きがある。 もちろん、アンチエイジングに効果あり。やん、素敵! でも、この性ホルモンは、ストレスによって分泌が減ってしまうのです。 やっぱ、ストレスって怖いわ~ ストレスのない生活なんて、不可能な気もするし。 やっぱ、ストレス発散で、大事な事よね。。 |
11111 ペタペタペタペタ
mixiからのお知らせです。オヤヂ さんのページ全体のアクセス数が 11111アクセスを超えました。記念すべき11111アクセス目の訪問者は ビシュウ さんでした! ってな訳で、風邪を引いてる間に、ビシュウさんが踏んでくれました。 ありがとうございました。 これからも、よろしくお願いします。 みなさん、ありがとうございます。 |
リハビリ開始!
今日からリハビリ開始します! ここのとこ、風邪で、ほとんど寝たきり老人だったんですが、頑張って起きあがってみました。 まぁ、ちょくちょく友達と近所のファミレスとかには行ってたんですが。 今日は、朝の3時頃に、なんだか寝てらんねぇわ~ とか思って、二丁目まで出てみました。 だいちゃんがドラゴンで回すらしいので、行ってみました、ドラゴンは、多分、4年ぶり位かも。 行ったのは4時頃だったんで、終わりまで1時間程度軽く踊って来るつもりだったんですが、いきなりマイミクの○っしー&○aoに脱がされてしまいました。さすがにちょっと涼しかったので、ガンガン踊って暖まりました。 だいちゃんも、良い感じでオネェハウス回してくれてたし、一時間たっぷり踊ってストレス発散してきました、気持ちいいねぇ~ 30代でナイトから、2週間ぶりに踊りました、ジムにも全然行ってなかったので、久々に汗をかきました。 終わってから、○うすけ氏とジョナサンへ行ったんですが、今日は着替えのシャツを持ってなかったので、コンビニで買っちゃいました。 帰り道で、また咳が出て来たんですが、風邪が多少悪化しても、ストレス発散できたから、いいや、って感じでした。 今日一日、ゆっくり休んで、明日から、仕事頑張らなきゃ。 |
金属バット?!
今日は、朝一で近くの(といっても駅の反対側なので、歩いて10分ちょい)総合病院まで行ってきました。 外来の受付は8時半からなので、早めにと思い、8時ちょい前に行ったのに、もう人がけっこう待ってました、整理券を取って、診察申し込み(?)用紙に記入して、とりあえず待ってました。 8時半から受付が始まって、内科の受付に行って、、、ここで、けっこう待つんだけど、今日は思ったより人は少なかったです。 診察を受けたのが9時半過ぎでした、結局、「特に異常はなさそうですねぇ、もうしばらく様子を見てみましょう。」ってな感じでした。 相変わらず、喉もちょっと痛いし、咳もちょくちょく出るんだけど、とりあえず、このまま様子をみて見ることにしました。 会計を済ませ、処方箋をもらって、近所の薬局で薬を受け取って帰って来ました。 帰る途中の大久保通りで、金属バットを持った兄ちゃんとすれ違いました。怖~ 家に帰ってきたら、もう11時頃ぎでした、とりあえず薬飲んで、寝よっと。。。 |
恋しくて (Somekind of Wonderful)
製作・脚本 ジョン・ヒューズ 高校生の、男女の切ない恋心がテーマの素敵な恋愛映画です。 1987年の公開らしいです。 なんだか、たわいもない恋愛ドラマっていう感じなんですが、とても素敵なんです。 いろいろと、共感するシーンもあったりします。 でも、この映画の一番素敵な部分は、なんといってもラストシーン、見てもらえばきっとわかります。 夜中に仕事をしようと思い、PCに向かってはみたものの、なんだかはかどらなかったので、古いビデオを引っ張り出して見てしまいました。 なんだか、とてもすがすがしい気分になりました。。 Somekind of Wonderful というタイトルが、ほんとにピッタリの映画ですね。 |
Happy Christmas (War Is Over)
ジョン・レノンですね~ ワシは、ジョン・レノンの曲の中で一番好きです。 12月8日は、ジョン・レノンの命日です。 もう20年以上前ですね。 ニュースを聞いた時には、かなりビックリしました、そして悲しくなりました。 久々にアルバムを聴いてみました。 すべての曲のテーマが、反戦と、平和です。 素敵な歌がいっぱいです。 |