監督:スティーヴン・ダルドリー 原作:マイケル・カニングハム 出演:ニコール・キッドマン / ジュリアン・ムーア / メリル・ストリープ / エド・ハリス / クレア・デインズ 第60回ゴールデン・グローブ賞作品賞とニコール・キッドマンが主演女優賞を受賞、らしいけど。 ニコール・キッドマンの演技は確かに納得できる、メリル・ストリープもいい味出してるとは思ったけど。 なんだか、感情をもたない人形たちが、いかれた一人の女にあやつられている人形劇を見ている感じ。 それでもストーリーが面白ければ楽しめるんだけど。 何だか、支離滅裂だし。 どうゆう人をターゲットにしている作品なのかな? 夢見る中年女性のための映画? ちょっと疲れる映画。。 |
月別アーカイブ: 4月 2003
トーク・トゥー・ハー
監督・脚本:ペドロ・アルモドバル 製作総指揮:アグスティン・アルモドバル 製作:エステル・ガルシア / ハビエル・アギーレサロベ 出演:レオノール・ワトリング / ハビエル・カマラ / ダリオ・グランディネッティ 切ない映画だね。 いろんな愛の形と、孤独。 ただ、自分にはちょっと理解できない感覚、ちょっと間違えばただの変質者って感じなのよね。 女の方の気持ちは全く分からないまま終わるのって。。。 |
デアデビル
監督・脚本:マーク・スティーブン・ジョンソン 出演:ベン・アフレック/ジェニファー・ガーナー/コリン・ファレル/マイケル・クラーク・ダンカン アニメの映画化らしいけど。 なんだかヒーローっていうのが変わったのかな? たいして強くもないし、かっこいい訳でもないし、同情で人気を得てるコミックなのかも。。 別に、ベン・アフレックじゃなくてもよかった感じ、というか誰でもよかった気がする。 それに彼の弱点っていうのが、なんだかなぁと言う感じ、あれじゃ普段の日常生活だってまともに送れないでしょ? とか、非現実的な映画を見ていながら、現実的な事を考えてしまう、たいくつな映画だった。 スパイダーマンとかをかなり意識して作っているんだろうけど、スパイダーマンの方が断然面白いね。 |
アイ・スパイ
監督:ベティ・トーマス 脚本:マリアンヌ・ウィーバリー 出演:エディ・マーフィー/オーウェン・ウィルソン/ファムケ・ヤンセン ストーリー、展開、ギャグ、なんだかみんな中途半端。 その上、ふざけすぎで、訳わかんないし。 エディ・マーフィーがいまいち前面に出て無いせいでつまらないんだよね、オーウェン・ウィルソンのギャグなんてつまんないんだから、もっとエディ・マーフィーをうまく使えば面白くなったと思うんだけど。 「プルート・ナッシュ」みたいに、エディの一人舞台的な映画にすればよかった気がする。ちゃんとギャグが楽しめるのにね。 |
桜〜
もう4月だね。 近所の公園にぶら〜っと散歩に行った。 桜が満開、綺麗だねぇ 去年は新宿御苑に花見に行ったのよねぇ〜 今年は、一人で近所の公園。。。 なんだかこの時期って気持ちいいね、天気がいい日は窓開けてると風も暖かいし。 やっと春! |