浴衣

今日は、二丁目浴衣祭りでした。
友達に誘われていたので、2年ぶりに浴衣を引っ張り出して着てみました。
雪駄が無かったので、昼間に近所の商店街を探し回ったんですが、結局どこにも売って無くて、友達に下駄を借りました。
下駄って歩きづらいんだよねぇ。。階段を下りるときにこけそうになります。。
10時過ぎに着替えを始めたんですが、なかなかうまく着れずに、帯もちゃんと締めれなく、30分以上も浴衣と帯と格闘してました。
なんとか着替えて、とりあえずタクシーで二丁目まで行きました。
 
この日は何件か回ったんですが。
GANTSの周年パーティに行ってきました。
なんとな〜く無表情のママと、元気一杯のニコニコ顔のYちゃんが対照的で、ショーもすごく楽しくて素敵でした。
 
最後の店で、せっかく浴衣を着てるから携帯で写真を撮ろうと思ったら、自分の携帯が、ほとんど電池切れでうまく撮れなかったので、友達の携帯で撮って貰ってメールで送ってもらおうと思っていたら。
その友達が、送るときに、間違えて画像を消してしまったらしい。。まったく!
とりあえず、自分の携帯で撮った画像を、一枚。
yukata_01.jpg

30代でないと

懲りもせずに行ってきました。
またまたほとんど最年長かな?
知り合いのDJ(え〜ちゃん)から、2時半〜5時に回すよ〜 というメールが来たので、一度12時過ぎに入場してみて、相変わらずの混雑ぶりと暑さで、ほんのちょっとだけいて、とりあえず一軒飲みに行きました。
2時頃に戻ってみたんですが、まだまだ混み混みでした、とりあえずフロアまで潜り込んでジタバタしてました、まだえ〜ちゃんは回してないですけど、なんか、ナツメロを繋ぎもせずにかけてました、これじゃなかなか踊れなかったです。
2時半過ぎに、え〜ちゃんが回し始めると、フロアもいきなり活気づいて盛り上がってきました、結局ぼ〜っと体を揺すりながら最後まで。。。
あまりの暑さで、T−シャツも、ズボンも、腰に差してたシャツも汗でびしょびしょになりました、これって、TIPのランニングマシンよりもカロリー消費してるかも。。。
今回も、エチケットを知らない、馬鹿な女がけっこういて、うざかった、なんなんだろねアイツら。。。

喫茶店

家から新宿まで歩いて行く途中に、前から気になって入ってみようと思っていた喫茶店があります。
角の古めの建物の一階にあって、大きな窓の所に棚があって、コーヒーカップがならべてあるのをよく見てました。
別に普通にひょいと入ればいいんですけど、なんだか入りそびれて、今日、TIPの帰りに通りかかったので、入ってみました。
入ってみると、普通の喫茶店でした、思ったよりも狭く、テーブルが4つと、小さめのカウンターがありました。
自分の他には、ブルドックみたいなおっさんが、タヌキみたいなおっさんと二人でなにやら話してました、しかもブルドックに携帯が何度もかかってきて、その度に、でかい声でほえるので、うるさくて、かなり不愉快でした。
とりあえずコーヒーを注文すると、もう一人、中年の猫のようなおばさんが入ってきました、この猫もまた、携帯でなにやら話しだして、狭い喫茶店の中は、ブルドックの吠える声と猫の鳴く声で、うるさくてたまりませんでした。
しかも猫の話声は日本語じゃなかったです。
その猫は、常連さんらしく、店のおばさんと、外国語でお話してました。
 
外から見てるだけにしておけばよかった、と思って店を出てきました。。。
 
こんな日もあるよね。

四日間の奇蹟

浅倉卓弥
デビュー作なのかな?
確かに感動して、ちょっと涙がでそうになる部分はあったんですが、でも、この手の内容であれば、人間なら誰でも涙が出そうになるんでしょう。
ちょっと長めの小説の割には、展開もあまりなく、余計な文章が多すぎの感じです。
エンディングもなんだかあっけなく中途半端な感じでした。
久々に読んだ本だったけど、ちょっと物足りなかったです。
 
ま、ここ数日風邪とかでぼ〜っと家にいる事が多かったので、それなりの時間つぶしにはなりましたけど。
kiseki.jpg

喉が。。。

昨日、けっこう調子よくて、TIPに行ったせいでしょうか?
今朝、起きたら、喉がひりひりと痛い、うがい薬でうがいしたりしてみたけど、いっこうに収まらずに、じわじわとひどくなって来るので、午後になって、病院に行ってみました。
「ま、前回と同じですねぇ、薬出しておきますので、それで治ればいいんですけど、もし、これからもっと熱が出たり、咳がひどくなってきたら、また来て下さい」と言われました、今のところ特に熱が出たり、咳が出たりはしないんだけど、前回の時よりも喉は痛い。
普通に唾を飲み込むのにもつらい程度です。
 
せっかく治ったと思ったのに、、回復力が欲しいわ〜

新宿TIP

先週は風邪でダウンしてたので、TIPには結局一度も行けませんでした。
久々の新宿TIPです、約一週間程度休館して改装したらしいんだけど、特に変わってなかった、ロッカーのキーがなんか、番号を指定しないと開け閉めが出来ないようになってたくらい、あと、ほんのちょっとレイアウトが変わった位で、これ改装なの?ただの大掃除じゃない?って感じです。
特に便利になった部分もまったくないし。。
平日なのにけっこう混んでました、イケル可愛い子がいっぱいいました。。。
頑張って自分もガチムチオヤヂにならなきゃ。。
でも、根性ないんだよねぇ、、、ワシ。
 
それにしても、暑いわ。

浅草神社

風邪もなんとなくよくなった感じです。
なんだか、喉がすっきりしないですけど。
今日は、友達と浅草へ行ってみました、朝の10時に待ち合わせをしてぶらっと雷門から、仲店、浅草寺と、自分にとってはおきまりのコースでした、一緒に行った友達は浅草は初めてだったらしいです。
さすがに日曜日とあって、人が一杯です、外人が多いんだねぇ。
それにしても暑い日でした、ちょっと歩くだけで汗びっしょりです、そんなに歩いてもいないのにけっこう疲れたので、11時ちょい過ぎに、飯でも食おうと思って店を探していたんですが、ほとんどの店が11時半開店でした、しょうがなく、開いていた喫茶店で30分ほど時間をつぶして、浅草カリーの店にいって、チャーハンカレーを食べました、微妙な組み合わせですね、別々に食べた方が美味しいかも。。。
この前、せっかく新しい携帯を買ったので、写真を撮りにもう一度浅草寺に寄ってみました、かなり綺麗に撮れてました、携帯の進化って、やっぱすごいのね。
浅草寺の隣の浅草神社にも寄ってきました、普段はめだたないのよね、この浅草神社。
asakusa-jinjya.jpg

風邪じゃぁ〜

2日ほど前から喉が痛くて、市販の風邪薬とか飲んでたけど、なかなか治らなくて、今日病院に行ってみました。
普段行ってる病院が、今日の午後は往診で、外来の診察をやってなかったので、良く行く喫茶店で飯を食ってる時に、そこのママに「病院ないですかねぇ〜?」とか聞いてみたら、「近所にあるわよ」って教えてくれたので、そこに行ってみました。
なんだか、みょ〜に若い女性の患者さんが多くて、なんか違う病院かな?とかも思ったけど、ちゃんと内科って書いてあったので、とりあえず初診の手続きを。。。
ぱらぱら人はいたけど、思ったほど待たされずにすぐ診察してもらいました。
「喉が痛いです」というと、「これだけ腫れてれば、痛いでしょう」と。人ごとっぽく言い放たれました。今年流行ってる典型的な風邪ですねぇ、とか言われた。
早めにちゃんと治しておかないと、これから、高熱がでて長引きますよ、と脅されて帰ってきました。
あ、でも、とてもいい感じのお医者さんですよ。イケルとかイケナイとかは別にしてね。
ま、仕事も落ち着いてきたし、次の仕事もなくて探さなきゃいけないんだけど、とりあえずは風邪をちゃんと治しましょ。。。

39.5度

今日の東京地方の最高気温、39.5度
どぉよ、死にそうでした。
先週から、ちょっと風邪気味だったけど、この暑さじゃ、夜だろうが、昼間だろうが暑くて寝れないわ。。
 
今年の夏は、ちょっとどうかしてるね、天気がいいのはいいんだけど、毎日、ここまで暑いと、どうにかなりそうです。
40過ぎのオカマにはつらすぎる夏だわぁ。。。
 
ま、でも、頑張りましょう!

東京レズビアン&ゲイパレード

今年のゲイパレードは中止だそうです。
「準備開始の遅れ等から、開催に必要な条件が整わず、今回の中止決定に至りました。ご協力を頂いた皆様、および参加を予定していた皆様には大変申し訳なく、関係者一同深くお詫び申し上げます。」
だ、そうです。
手際が悪いっていうか、何でしょう、本気でやる気がないんでしょう。
参加する人たちも、あれば参加するけど、なきゃないでもいいや。。って感じなんでしょうね。
人任せの人が多いせいでしょうか、それとも、体制そのものに問題があるせいかも。
 
自分は、このゲイパレード自体のコンセプト、っていうか、目的には、特に賛同もしてないし、あれば見に行こうかな、程度。
一昨年見に行ったけど、それなりのパワーには感激しました。
 
今後、ゲイパレードがあるかどうかは何とも言えないですけど、ま、あれば見に行きたいですね。